『【革の縫い方K】一度に「2本の針」を入れて革を縫う方法』という
タイトルのレザークラフト動画を当サイトにアップロードしました♪
以前に紹介した『革の縫い方』と比べて、
手順は差ほど変わりませんが、とても合理的な革の縫い方で、
「バッグ」や「ベルト」など長い距離を縫うような
レザーアイテムに活用すると、
スピーディーに縫い進める事が出来るかと思いますので
ぜひご参考頂けましたら幸いです^^♪
【革の縫い方K】一度に「2本の針」を入れて革を縫う方法【L-47】最近「バッグ」や「ベルト」など、【長モノ系】のレザーアイテムを
たくさん制作していたことが今回の動画制作のキッカケとなりました。
それにしても、【縫い工程】のような細かい作業を
レザークラフト動画として撮影するのは、
なかなか骨がおれる作業なんですよ^^;
なぜなら、自分の目と手元の間に
ドシンっとビデオカメラを設置していて、
ほとんど手元が見えない状態で撮影しているからなんですよね^^;
もぅ〜、革の穴に針を通すなんて、ほぼ勘でやってます(笑)
でも、その甲斐があってか、動画を見てくださった方から、
「自分がレザークラフトをやっているような目線から撮影されているので、
とても見やすくわかりやすい動画です。ありがとうございます!」
・・・と、嬉しいリアクションメールをたくさん頂いておりますので、
これからも、解り易さに特化したレザークラフト動画を
頑張って制作していきたいと思います♪
今回紹介する『革の縫い方』は、今まで紹介してきた『革の縫い方』と
ほとんど変わらないので、レザークラフト初心者の方にも優しく、
TPOに応じて活用できるレザークラフト・テクニックだと思いますので、
ぜひご参考くださいませ♪